当院では、厚生労働省の「医薬分業」推進に伴い、一部の患者様(交通事故・検査処置薬など)を除き、原則として医薬分業を実施いたしております。医薬分業とは,患者様が病院で医師の診療後、お薬の代わりに「院外処方箋」を受け取り、街の“保険(調剤)薬局”でお薬を調剤してもらうことをいいます。複数の診療科や病院におかかりの患者様では、信頼できる“かかりつけ薬局”を決めていただくことで,薬の重複投与(同じような胃薬がでている・・・)や薬物相互作用(薬の飲み合わせ)、服薬指導(効能・効果、用法・用量、副作用、日常における注意点等)などきめ細かな対応から、より安全な医療を受けることができます。患者様におかれましては大変お手数ではございますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。 |